桜のつぼみが膨らむ中…寒い日が続きますね。
でも・・・寒さのおかげで、入学式・入園式まで、さくらが待ってくれますように!
春といえば、衣替えの季節でもありますね。
あなたのクローゼット、メタボになっていませんか?
メタボを超えて、はみ出していませんか?
収納は永遠のテーマ!家づくりの関心事項のダントツ、トップです!
そこで、収納上手への道、
クローゼットに眠っている服を手放す方法について
こんな風に考えてみるのは、いかがでしょう?
→ 今のあなたに相応しい服
決心がついたら捨てるに忍びない服は、リサイクルなどを活用していきたいもの。
暖かくなってくるこの季節・・・年度が変わる節目・・・
環境を見直して整えるには、いいタイミングだと思いませんか?
環境を見直すには、自分自身、家族の暮らしの基準【軸】を持つことが大切です。
【軸】が、ぶれると、服も、住まいも全体で見たときのバランスが?になってしまいます。
住まいやインテリアは、構成要素が多いので、服のコーディネートよりもちょっと難しく感じられることもあるかもしれません。
でも、物事には、基本があり、応用があります。まずは、自分自身の【軸】を見つけ、基本的なことから押さえていきましょう♪
今のあなたに必要のないものは、思い切って手放してみませんか?
→ 自分らしくモノと付き合うルール
あなたのお家が、今日よりも明日、気持ちよく、豊かな空間になりますように♪
エコルーム図書コーナー【おすすめ本】おそうじ風水 はコチラから やはぎのりこ
2010.3.30 くにけんメルマガvol.6より
2010.03.31
[…] 春らしく・・・衣替え、眠っている服を手放す方法。 はコチラから […]